sparse chekuout
を用いる。
手順 | コマンドライン | TortoiseGit | Windows エクスプローラー |
|
0 | チェックアウトするリモートリポジトリの ディレクトリ構成を確認する |
右クリックメニュー 「リポジトリブラウザー」を選択する ![]() |
||
1 | チェックアウト先(ローカルリポジトリ)となるディレクトリを作成する | |||
2 | 1 で作成したディレクトリを 空のリポジトリとして初期化する |
git init | 右クリックメニュー 「Git ここにリポジトリを作成」を選択する ![]() |
|
3 | 2 で作成したリポジトリのsparse checkout を有効にする |
git config core.sparsecheckout true | .git/config を開く![]() [core] セクションにsparsecheckout = true を追記する![]() |
|
4 | チェックアウトしたい ディレクトリを指定する |
echo 対象ディレクトリ > .git/info/sparse-checkout | .git/info にファイルsparse-checkout を作成する![]() 作成した sparse-checkout にチェックアウト対象を列挙する先頭に ! を付与した場合はチェックアウト対象外となる![]() |
|
5 | リモートリポジトリをプル(チェックアウト)する |